コロナ蔓延防止策期間の対応について(2022.2.4)

田歌舎はコロナ禍以前より人の心身共の健康、自然との共生に重点を置いた暮らしづくりと、その暮らしを基にした施設作り、活動を行っております。

幸いその理念によって作られた当施設は広大な自然に包まれた中にあり、複数に別れた家屋内においても不特定多数のお客様が密に接触することがなく、コロナウィルスの蔓延を招き難い環境が整っております。

もちろんウィルスを軽んじることなく、さらに可能な限りの対策を講じながらではありますが、このような事態の中でこそ私たちはコロナ禍で閉塞的な暮らしから、羽を伸ばし、心身ともに解放、リラックス、そして新たな学びを得る場としてをして田歌舎が存在したいと願っております。

そのような考えのもと田歌舎はコロナ禍に置いても通常時と変わらず営業を継続します。

田歌舎の理念、経営方針に賛同いただけるお客様に関して、日本全国、世界各国お客様を歓迎いたします。なおご予約いただいたお客様のコロナ由来によるキャンセルは日程を問わず一切キャンセル料をいただきません。

私たちも様々な覚悟を持って不動の理念で営業を続けて参ります。

四季の移ろいと共に労働の形を変え、自然と、土と、無数の菌たちと戯れ、きっと生き物としての免疫力を高めてくれるだろうという私たちの暮らし。

このような時世だからこそ、多くの皆様に伝えたいと願っております。

体験、ご宿泊のご予約に関して、どうぞ遠慮なくお問い合わせくださいませ。

おすすめの記事

Warning: getimagesize(/home/tautasya/tautasya.jp/public_html/wp-content/uploads/2020/01/cf15e800307e97a5416edb2a870cffe41_15932208_200108_0189.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/tautasya/tautasya.jp/public_html/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
未分類
新年明けても自給自足は続く。
(鴨の卵がたくさん採れはじめました。今年は小屋も出来て環境が整ったので18羽のメスが卵を産む予定。2月にもなれば毎日10個以上採卵できるはず...