古来より引き継がれし百姓の生き方、技を学ぶ「暮らし体験」。
田歌舎のスタッフは、全員がそれぞれの得意分野に違いはありますが、農業・狩猟・採集・建築(林業)・牧畜といった自然と密接に関わる自給的な営みに携わります。
年々変化する季節や天候を含めた自然の有り様を目で、肌で感じ、ある時は苦しみ、その中で出来る最善を求め、さまざまなことを乗り越え、そして達成する中で生きる術を高めます。
野菜を育て、米を育て、獣を獲って捌き、建物を作ることは私たちにとって生活の一部。決して特別なことではありません。しかしながら、街中ではなかなか気軽に体験できないことでもあるのではないでしょうか。
そうした自給自足の日々の暮らしの知恵と技をプログラム化したものが「暮らし体験」。鶏を屠殺し、捌いて食べる体験や、鹿の狩猟・解体体験といったディープな体験から、より日常的且つその時期ならではの山野草の採集や農場にあるそのときにある野菜をとって食べるといったライトな体験もご用意しています。
現代版の百姓暮らしを体験と暮らし。そんな日々の暮らしから生まれた食べ物の美味しさ、自然と共に生きる楽しさと尊さを、以下の体験からお届けします。
料金について
体験名 | 価格 |
---|---|
鶏屠殺・解体体験 | 【1~4名様まで】¥30,800 【5名以上】¥7,700/1名 |
狩猟体験 | 【1~4名様まで】¥35,200 【5名以上】¥8,800/1名 |
鹿解体体験 | 【1~4名様まで】¥39,600 【5名以上】¥9,900/1名 |
鹿解体 / 狩猟MIX体験 | 【1~4名様まで】¥44,000 【5名以上】¥11,000/1名 |
林業体験 | 【1~4名様まで】¥30,800 【5名以上】¥7,700/1名 |
季節の暮らし体験 | 【1~4名様まで】¥26,400 【5名以上】¥6,600/1名 |
よくある質問
当日、雨予報ですが体験は開催されますか?
多少の雨であれば雨天でも催行いたします。ただし、警報が出ていたりその他の理由によって開催が難しい事情が生じた場合は、中止あるいは日程変更のご相談をさせていただく場合がございます。
団体割引はありますか?
21名以上でのご予約の場合、団体割引が適用され、基本的には団体割引は上記体験代の表に記載のある価格から2割引としています。
・引率の先生やスタッフの方の料金は無し
・体験中において上記引率の方の食事をつける場合については別途料金
となります点、予めご了承くださいませ。
・引率の先生やスタッフの方の料金は無し
・体験中において上記引率の方の食事をつける場合については別途料金
となります点、予めご了承くださいませ。
キャンセル料はありますか?
田歌舎では、以下のようにキャンセル料の規定を設けております。
■ツアー開催の8日以前 無料
■ツアー開催の7日前から2日前まで 料金の30%
■ツアー開催前日 料金の50%
■ツアー開催当日 料金の100%
田歌舎は持続可能な暮らしのモデルを目標として、経済活動としては厳しい日々の百姓仕事を大切に営んでおります。だからこそ、週末や繁忙期における予約の取消が、私たちの経済にとって重大なダメージとなります事をご理解くださいませ。
キャンセルの無いように予約をご検討いただきますよう、お願いいたします。
*キャンセルの際に、日程を変更して再予約いただける場合は、キャンセル料を頂戴しておりません。
■ツアー開催の8日以前 無料
■ツアー開催の7日前から2日前まで 料金の30%
■ツアー開催前日 料金の50%
■ツアー開催当日 料金の100%
田歌舎は持続可能な暮らしのモデルを目標として、経済活動としては厳しい日々の百姓仕事を大切に営んでおります。だからこそ、週末や繁忙期における予約の取消が、私たちの経済にとって重大なダメージとなります事をご理解くださいませ。
キャンセルの無いように予約をご検討いただきますよう、お願いいたします。
*キャンセルの際に、日程を変更して再予約いただける場合は、キャンセル料を頂戴しておりません。