あさぎです

スタッフのまかない作りは毎日のことですが、
まかないの献立って田歌舎のその時その時の食事情がとってもよくわかって面白いよねって話になりました。

春の気候に移り変わろうとしてるのかココ最近の田歌は雨風が強くて
今日はみんなで中仕事。 

毎年この時期は倉の野菜が少なくなってきて、何を作ろうか悩まされます。

私は午前中、水をやりにビニールハウスへ。

IMG_20180308_102228_resized_20180308_072410858
暖かくなって、この頃椎茸が元気になってきました

IMG_20180308_114335_resized_20180308_072410002
ついにブロッコリーが食べられる季節!
脇芽はどんどん摘んで赤ちゃんブロッコリーはさっと湯がいて今日のサラダに。
春菊と野沢菜もまびきついでに拝借してきました。

☆本日のまかない☆
今日は人数も少ないので少し遊ばせてもらいました。

IMG_20180308_122626_resized_20180308_072409239[1]
茶碗蒸し さっきハウスでとれた椎茸も春菊もはいってるよ〜
茶碗蒸しといえばみつばが定番だけど、
もうじき採れる春の山菜の香りを乗せてみるのも良いかも。。。!

IMG_20180308_122807_resized_20180308_104450400
その他、
・鹿と赤米塩麹で肉じゃが
・ブロッコリーと手作りマヨネーズでサラダ
・野沢菜炒め(自家製菜種油で炒めたよ)はご飯のお供。

調味料まで自家製なのが幸せを感じるポイント◎

農業部隊が雨の日も風の日も、愛情込めてお世話をしているので
ひもじい時期もかわいい新芽や葉ものが卓上に華を添えてくれます。

だからこんな日は、まかない係は今日のごはんは何にしようかなーって考えるのが楽しい。
そして、日々のまかないには、その日の仕事と繋がるストーリーがあるんです。 
 
こんな事をちょこちょこ呟ける「まかないブログ」はやく田歌舎HPにつくってほしいな〜 

おまけ
IMG_20180308_104710_resized_20180308_104451217
 ハウスから厨房に帰ってきたら置いてあって
ギャアってなりました(乾燥ナマコ)

ほまるさんの仕業。
夜の晩酌で酢の物にしてくれたのですが、とっても美味しかったです。本当に本当に! 

おすすめの記事

Warning: getimagesize(/home/tautasya/tautasya.jp/public_html/wp-content/uploads/2019/12/cf15e800307e97a5416edb2a870cffe41_15932208_191209_0108.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/tautasya/tautasya.jp/public_html/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
日常
冬支度進んでます。
師走の仕事。 宿舎の雪囲い、畑のお野菜の雪よけの屋根、雪に埋まっても良いお野菜の目印、ビニールハウスの雪対策の支柱立て、大量の薪作りなどなど...

Warning: getimagesize(/home/tautasya/tautasya.jp/public_html/wp-content/uploads/2019/12/20191214_191214_0001-2.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/tautasya/tautasya.jp/public_html/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
未分類
シンガポールからのお客様、とかね。
昨日からシンガポールからのファミリーが連泊で、体験&お泊まり中。 宗教上の理由で基本お肉はNG。ただし自分たちが手にかけた鳥(鶏)は食べても...

Warning: getimagesize(/home/tautasya/tautasya.jp/public_html/wp-content/uploads/2020/02/20200214_200214_0004-800x600.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/tautasya/tautasya.jp/public_html/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
未分類
今年最後のスノーシューかな?
スタッフの磯部です。 今日は、ブラジルからのお客様です!林業に従事されているので様々な質問を受けました。 また、ブラジルの林業や植物なども教...