P7300023
ついに完成しました
菜種油。あぁ〜思った以上に大変だった〜。(いや、想定はしていたんですがね・・・)
搾油は滋賀県の  NPO法人 愛のまちエコ倶楽部さんにお願いしました。
(http://ai-eco.com/observe/nanohana_eco_project/)

P1011073

ここまではきれいで最高に良かったんですけどね・・・。笑

収穫から脱穀が大変で。機械がないので、人力!!
P1011178

ふんでは、ふるいの繰り返し。

IMGP0104

そして、乾燥させて、とうみをかけてきれいにする!!

なんて大変なんだ〜来年はやめようか〜と思っていましたが・・・

やっぱり、菜種油ができてしますと、☆自家製油☆という響きにまけてしまいます。
さ、来年もこじんまりとやろうかな〜♪
 

おすすめの記事

Warning: getimagesize(/home/tautasya/tautasya.jp/public_html/wp-content/uploads/2019/12/cf15e800307e97a5416edb2a870cffe41_15932208_191209_0108.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/tautasya/tautasya.jp/public_html/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1508
日常
冬支度進んでます。
師走の仕事。 宿舎の雪囲い、畑のお野菜の雪よけの屋根、雪に埋まっても良いお野菜の目印、ビニールハウスの雪対策の支柱立て、大量の薪作りなどなど...