
目次
自給自足の生活が垣間見れる、気軽な暮らしの体験
田歌舎のメンバーが十数年の間、追求し続けている農業・狩猟・採集・牧畜・建築などの自給自足の暮らし。
日々の労働が、畑や食材に反映されています。田歌舎へ訪れた方にぜひ見て体験していただきたいことでもあります。
大変なこともあれば、面白い発見だってたくさんある私たちの日々の生活を、ちょっとした冒険・体験にしたのが「季節の暮らし体験」です。
知恵と技術が詰まっている日々の何気ない私達のありのままの暮らしを「知っていただく・体験していただく」をお客様にご提供できたら面白いよね、ということで「今の時期に田舎での自給自足の暮らしの体験するとしたらコレ!」という体験をギュッと詰め込み、30分~1時間程度で完結するいくつかの体験を複数組み合わせた体験コースをつくりました。
プログラム内容
私達の暮らしでやることなすことは、春・夏・秋・冬で次々とやることが移り変わってきます。そのため時期ごとに体験できる詳細の内容、刻一刻と変化していきます。
まずは自給自足の生活をしている田歌舎の施設を、遊びながらぐるっと1周。その後にいよいよプログラムの体験です。そんな田歌舎の自給自足の暮らしを、体験を通じて楽しく、美味しく感じていただけたら嬉しいです。
持ち物・料金・集合時間などのご案内
開催期間 | 通年開催 |
参加料金 | ◆4名まで 26,400円(税込)/1グループ ◆5名以上 6,600円(税込)/お一人 |
参加年齢 | 4歳以上(3歳以下は保護者同伴で無料) |
集合場所 / 時間 | 田歌舎 / 10時集合 |
持ち物 | 濡れても良い動きやすい服装、長靴(汚れてもよい靴)、雨具など ※夏は川に入りますので必ず着替えもお持ちください。 |
参加費に含まれるもの | 活動に必要な装備、保険 |
昼食について | 山村の暮らしというコンセプトにあった、質素でシンプルな昼食になります。 例:おにぎり + 収穫野菜のお味噌汁 + 2品程度 |